2017/09/23
『家検』のススメ [店長小松]
住まいのすみずみをチェックして、既存の住まいの状態を知る。
気がついていることもそうでないことも、明確にすることによりこれからの住まいの計画に役立てていただけるのが、『家検』です。
今回は外壁廻りの様子をお伝えします。
ひび割れ、浮き、仕上げ材の劣化状況などぐるっと人通り見て聞きます。
クラックは幅と深さの寸法を測定し記録。
うきは専用の道具での音の確認等で判断。
その他にも屋根材の劣化状況、雨樋のつまり雨仕舞の状況、サビなどなど、ど一周するのに時間もかかりますが、一つ一つ丁寧にい確認します。
この日は秋晴れの非常にいい天気でしたので、検査中は汗ばむほど。
青空と萩の花がキレイ。
これから、さらに建物の中に進んで行きます。
………
Posted by 店長 at 12時34分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2017/09/21
夏の名残 [店長小松]
季節が進んで秋らしくなってきたこの頃ですね。
今頃になり、ショウルームの花壇に
きれいな色合いの花がさいています!
朝顔。
秋の晴れ渡る空と同じような色です。
青い花は大好き。
なのに、上に伸びていきたいのに周りの花に絡まりながらさいてます。
そのとなりには、ミニサイズのひまわり。
朝顔に並んでいるふたりの、
黄色と青がいかにも清々しく感じ、
ひと目見たら気持ちが晴れやかになった
夏の名残に小さなトキメキをもらった
朝の出勤時間です。
Posted by 店長 at 17時19分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2017/09/12
完成現場見学会の様子 [店長小松]
天候に恵まれた二日間。
キッチンリフォームの見学会、
開催に合わせたように良いお天気!
秋晴れの空に昇り旗も映えます!
今回の現場はダイニングキッチンリフォーム現場。
採用されたシステムキッチンも、収納量抜群のPanasonicのLクラス。
ご来場いただくお客様へのPRポイントがいっぱいありました。
間取りについては、閉塞感のあったコンパクトなダイニングキッチンと収納庫を一つの空間にして、プライベートな坪庭を食事しながら眺めることができるようになったことが事が最大のポイントです。
今までは玄関ホールからしか見ることができない坪庭が、ダイニングキッチンからも楽しめる、明るく広くなった奥様のお城。
使いやすさと、明るさを兼ね備えた
『ずっとここに居たくなる…』
そんなダイニングキッチンであることを、
ご来場頂いた皆様にお伝えしました。
たくさんのご来場ありがとうございました。
来月のイベントもお楽しみに!!
Posted by 店長 at 14時04分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2017/09/10
2017/09/03
アトリエリフォーム完成 [店長小松]
以前ご紹介した、
アトリエのリフォームが完成しました。
完成イメージは
CGパースでご提案しています。
沢山の素材を収納できる壁一面のオープン棚。
使いやすい奥行き寸法も、じっくり検討。
個人レッスンのカウンター。
コートハウスの植栽が見える出窓。
内装はシンプル。
落ち着いたカラーでまとまりました。
どんなアレンジメントも
シックに引き立つグレー系が基本。
コンパクトな空間ですが、
求められる事柄を一つ一つ
凝縮させた事例です。
アトリエの片隅には、
シンプルでおしゃれなドレッシングコーナー。
水がかり部分には、オシャレなタイル。
使用した洗面はPanasonic
シーラインフロートタイプです。
室内の塗装は
なんと、お施主様が手掛けられました!
このアトリエの
ミファヴォリス 代表の 蒲生友紀子さん。
作品造りや、個人レッスンをここで展開される予定です。
この日は、完成後のお引越しの最中。
ゴキゲンな二人のツーショットです!(笑)
友紀子先生による、コサージュ作りのワークショップは今月開催。お楽しみに♡
*キッチンリフォームお披露目会情報はこちら*
Posted by 店長 at 09時51分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 2 )
【 過去の記事へ 】