2020/07/25
現場日誌 N様邸リフォーム工事 [宮坂]
毎日、じめじめした日々が続き憂鬱ですね。
今年は花火も開催されず、少し寂しい夏になりそうですが、暑いの大好きな私は梅雨があけるのを毎日心待ちにしています。
5月中旬よりLDKのリフォーム工事をさせていただいておりましたN様邸が完成いたしました。
設備の老朽化と暖かいLDKにされたいとのご要望でご来店いただきました。
ご要望にあわせプランを作成。ご夫婦二人の落ち着いたゆったりできる空間をご提案させていただきました。
リビングは畳の生活から椅子の生活に変える為フローリングに変更。縁側部分もお部屋にし、以前より広く感じられます。
サッシも断熱サッシ+障子風内窓で温かく快適に。
既存の欄間も明かり取り兼デザインとして残しました。
ダークな色合いで落ち着いた雰囲気になりました。
キッチンはとても広い流し台でしたが、だいぶ古くなってきている事もあり、システムキッチンに一新。
既存のN様の弟様が作られた食器棚とローボードを残されたいとの事で、使いやすい配置を試行錯誤しました
シンクの横に冷蔵庫も設置でき、引出しタイプの使いやすいキッチンになりました。
お料理やお菓子作りが大好きな奥様にも喜んでいただけると
思います。
勝手口も農作業で出入りが多いため、少し広くして引き戸を採用。
農作物も少し土間におけるなど、とても出入りしやすい勝手口となりました。
トイレも男女を一つにまとめ、広い空間になりました。
どのお部屋も、落ち着いた雰囲気でとても喜ばれています。
Posted by リファインすわスタッフ at 12時49分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2019/10/22
現場日誌 H様邸リフォーム工事 [宮坂]
岡谷市にて2Fを改装するリフォームをさせて頂きました。
ご両親2人住まいのご主人様のご実家へ入居され二世帯で生活されることになり、二階の使用していらっしゃらなかった物置と和室を利用してキッチンと居間を計画しました
対面式のキッチンをご希望でしたが、間口が狭くなかなか使いやすい間取りにならず苦労しました。
が・・・キッチンを2型(シンクとコンロが別々)で計画するととても動線も良く収納スペースもダイニングスペースも確保でき、限られたスペースの中でご要望の空間を作り出すことができました。
キッチンは奥様が気に入られたネイビーに吊戸をオークの木目扉にしました。畳の黄金色はフロアーのお部屋にとてもよく合っています。
窓際には、ほし姫様を採用。
共働きのご夫婦には、雨の日にもとても助かるアイテムです。
家具が置かれまた素敵なお部屋になられたことでしょう。
Posted by リファインすわスタッフ at 15時19分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2019/07/22
現場日誌 H様邸リフォーム [宮坂]
6月下旬より浴室とトイレのリフォーム工事をさせていただきました。
築四十五年の浴室。水が回っているのか蟻害か柱や土台が腐食しており何年も気になされていたとの事。
思い切ってご夫婦でリフォームを計画されました。
水漏れの心配もないシステムバスに変更。
息子さんが選ばれたダークな色合いのアクセントがオシャレ。
小便器をなくし、広々とした明るいトイレが完成。
入口に段差のあった不便さもバリアフリーにして解消されました。
Posted by リファインすわスタッフ at 17時18分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2019/05/30
現場日誌 M様邸キッチンリフォーム [宮坂]
GW明けより、下諏訪にてキッチンのリフォーム工事をさせていただきました。
以前よりキッチンの使い勝手を改善したいなぁとお考えの奥様。
退職を期に、大好きなお料理やお菓子をたくさん作られたりお孫さんとお料理できるようなキッチンにされたいとリフォームのお話をいただきました。
そのほかにキッチンとダイニングについていた出窓サッシの建込みが悪くなり隙間が出てきたことをとても気にされていました。
ハウスメーカーの住宅でしたので外部サッシが簡単に変えられるかもとても心配されていましたが、今のままでは風も入ってきて寒かったりこれからの家の為にもよくないと断熱のサッシに入れ替える事にきめました。
壁付I型のキッチンを対面式のキッチンに変えました。
キッチンに立ちちょうど正面の窓からは季節になるとご主人様が大切に育てられているバラがきれいに咲きます。
そんなこともありこの向きにキッチンを設置しました。
カップボードのフロアキャビネットは元々M様がお使いになられていた家具で、この既存家具にあわせて、キッチンの色や付属のカップボードを選びました。
全く違和感なく収まっています。
ダイニングには収納もたっぷり設けました。
趣味で買われた素敵なお皿や小物を収納できる棚となっています。
奥様にもとても使い勝手がよくなったとのお話をいただきました(*^_^*)
Posted by リファインすわスタッフ at 14時48分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2019/04/27
現場日誌 岡谷市O様邸リフォーム工事 [宮坂]
2月の末より工事させて頂きました岡谷市O様邸のリフォームが完成しました。
以前お母様のお部屋のリフォームをさせていただきましたO様。
今回は家から嫁がれた娘さんご夫婦やお孫さんが集まると総勢15人前後になるので、LDKを広く浴室や洗面の動線をよくしたいというお話をいただきました。
O様のご要望は
1、キッチンと和室をつなげて一部屋に。
2、お風呂は1.25坪ほしい。
3、洗面と脱衣が玄関の真正面で見えてしまうので、見えな 位置にもうけたい。
4、収納をたっぷり! とのお話でした。
キッチン後ろのカップボードは幅650にして収納量をUPしました。既存仏壇置き場はそのままに、背面にも収納を設けました。キッチンから洗面へ回れるような動線にし、小さいお孫さんが泊まりに来てお風呂に入った時もとても安心です。
キッチンはダークなお色で落ち着いた雰囲気になっています。カップボードもW2600でたっぷり収納可能。
キッチンから洗面、洗面から脱衣室とつながった動線で家事も楽になりました。洗面も脱衣もそれぞれ収納がいっぱい。
脱衣室天井にはほし姫さまも設置し雨の日の洗濯物も安心!
トイレも広々とした空間になり、おばあちゃんからお子様までみんなが使いやすいトイレとなりました。
広々とした空間でご家族みんなが集まって笑いのあふれる空間となればよいなぁと感じています。
Posted by リファインすわスタッフ at 13時37分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】