2015/04/01
小さな兄弟 [味澤]
いよいよ今日から新年度。
新たな決意で出発する人も多いと思います。
4月は「卯月」と呼びます。
卯月の由来は、卯の花が咲く月「卯の花月(うのはなづき)」を略したものというのが定説となっているそうです。
先日会社の軒先に鳩が巣作りをしました。
ご覧のスナップはその巣から落ちた?のか、どこからかに迷い込んだ?のか二羽仲良く並んでいます。見つけたとき、踏まれないようにみんなで箱に入れたり、鉢に移したり、親鳥にわかるように場所を変えたり…。
今朝出社したらその姿はなく夕方近くにふと見ると仲良く並んでいました。
無事、成長できますように。
Posted by リファインすわスタッフ at 16時56分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2015/03/23
家検研修 ロールプレイング [味澤]
~~家検を使って戦力アップ~~
<情報営業研修>第2回 『お客様情報の取り方T』
ロールプレイングを実行しました。ドキドキ。。
内容は、
==電話で家検のお問い合わせがあったOB施主様のお宅
に伺う』・・・シナリオ。。。==
ロールプレイングシナリオ・・・は?
いきなり山内先生より、リファインすわ3名に
ロールプレイングに指示を頂き、モタモタ慌てる
河西さん;;。。
役割は・・・OB施主様→味沢
営業・認定された建築士→小松店長
同行営業→河西
いいお客様で、とっても親切に対応してくれましたが、
<家検>を使っての営業の戦力にやや;;上手く出来ません
でした。小松店長の出番が無く・・・トホホの状態でした。
(反省・・)と、河西さん嘆いていましたが、次回頑張って!
3人で、ミーティングの内容は?
リファインすわの自店の強み!!は何か??
話し合いました。
●地元岡谷で創業114年…
●リファイン大賞連続13年…
●生活経験豊富な女性目線の空間提案が出来る事…
●スタッフ一同が声を揃えて同じ価値観の共有…
前回、第1回目の<情報営業研修>も日頃の自分の
甘さに反省でした。。。
小松店長がホワイトボードを見入っているのは?はて?
何でしょう?
山内先生より前回の宿題の<自店案内状>
Posted by 店長 at 18時05分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2015/01/31
素敵になったキッチン [味澤]
道路に雪がなくなったと思ったらまた雪…。
この冬は何回、雪かきをしたことでしょう。
春が待ち遠しいです。
ここは先日、キッチンのリフォームをしたM様邸。三十数年お使いになった流し台をシステムキッチンに。床も貼り替えてすっかり綺麗になりました。M様ご夫妻も満足していただきました。これからもすてきな暮らしを!と願ってます。
Posted by リファインすわスタッフ at 18時15分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2014/11/29
完成です [味澤]
Posted by リファインすわスタッフ at 17時47分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2014/09/05
駐車場に咲くあさがお [味澤]
9月に入り暑い日もあり、肌寒い日もありと変わる天気。
あさがおはまだ綺麗に咲いています。
以前松本市四賀で4、5m位ある竹竿にあさがおが咲いているのを思い出しました。こんなに高くまでツルが伸びるのかと…
もう少し目を楽しませてくれそうです。
Posted by リファインすわスタッフ at 11時41分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】